2018年4月25日水曜日

トレチノインとハイドロキノンを使ってみた(経過)

皮膚科からもらったトレチノインとハイドロキノンを、気になるこめかみのシミに使ってみました。

50代のシミ、はたして消えるのか?

最初の1週間は小さく薄く塗ってくださいとのことなので、まずは1cm四方くらいのこめかみのシミだけ。

つける順番は以下のとおり。

1)APPSビタミンCローション
2)トレチノイン(0.025%)←綿棒で
3)ハイドロキノン ←綿棒で
4)いつものオイルやクリーム

回数は1日1回(夜のみ)。

シナール、トランサミン、ユベラを朝昼晩の食後に服用。

▼はじめる前の状態
うっすらと1円玉くらいのシミがあります。
こめかみのシミって、すごく老けて見えるから、ほんとに憂鬱。

▼1日後
薄くなったように見えるのはたぶん光のせい。
シミもあるけど、しわもすごいな……(涙)。

▼2日後
特に変化はなさそう。赤くもならないし、皮もむけていません。
でも、なんとなく全体的に白くなってる? 気のせいかな。

▼8日後

少しかさつくものの大きな変化はなし。
テスト期間の1週間が過ぎたので、顔のすべてのしみに塗り始めました。
大きなしみには夜だけでなく朝も。
皮膚科の先生曰く、「長期に塗っていていもいい」とのこと。
大丈夫なのかなーと思うけど、まあ、低濃度なので気長にやってみます。

▼2週間後

皮膚科受診。しみはあまり変化なし。綿棒で薄く塗っているから量が減らないと先生に言ったら、「トレチノインとハイドロキノンを手のひらで1対1で混ぜて、顔全体や手の甲に塗ってもいい」と言われました。やってみよう。

▼半年後

だいぶ薄くはなったのですが、なかなか消えないので、やっぱりレーザーに切り替えました! 期待していた方、すみません。詳細はこちら