2016年5月13日金曜日

「村井さんちのぎゅうぎゅう焼き」をグリルパンと魚焼きグリルで作ってみた

話題の「村井さんちのぎゅうぎゅう焼き」。

作ってみたいけど、オーブンがない。

というわけで、グリルパンと魚焼きグリルで作ってみました。

ぎゅうぎゅう焼き
ぎゅうぎゅう焼き
【作り方】

  1. グリルパンにクッキングシートを敷く。
  2. 食べやすい大きさに切った野菜や肉をつめ、オリーブオイルと塩とコショウをふりかける。
  3. 魚焼きグリルにそのまま入れ、中火で8分くらい、そのあとアルミホイルをかぶせて中火で10分くらい焼く。

とっても簡単です。

今回入れたのは、アスパラ、じゃがいも、紫タマネギ、にんじん、トマト、しいたけ、エリンギ、かぼちゃ、れんこん、ベーコン。

にんじんがちょっと固かったので、最初にゆでるか、もっと薄く切ったほうがよかったかも。

火加減はグリルによって違うので、ときどきのぞいて様子を見たほうがよさそうです。


▼スポンサーリンク