10/4放送のNHKの「Venue101」を見ました。
KANONの「You~♪」の直前、TAIKIが左手に持っていたマイクがすっぽ抜けて後ろに吹っ飛んでいったように見えましたね。(そのあと、ADAMにマイクを借りようとしたようにも見えました。)
と思っていたら今日、STARGLOWの公式Xにこんな写真が。
落ち込んでいるTAIKIをみんなでなぐさめている図?(笑)
でも、STARGLOWのパフォーマンス、特にTAIKIとGOICHIのラップがとってもかっこよかったことに変わりはないので、どんまい、どんまい。
このあいだのリスニングパーティーでRUIとKANONとTAIKIが話していましたが、「Moonchaser」はダンスが激しい上に曲自体が長くて、とっても疲れるみたいですね。KANONの「You~♪」のところで一瞬足が止まって休憩できるけど、そのあとのダンスも激しくて大変みたいなことを3人が言っていました。
9/26のTBS「THE TIME」、9/29のTBS「CDTVライブ!ライブ!」の生歌も見ましたが、あれだけ激しく踊りながら最後までちゃんと歌えるのはすごい。もちろん、ちょっと音程が外れたり、声が裏返ったりはありましたが、それでもクオリティの高さと熱量の落ちなさに驚きました。
「Venue101」では曲がショートバージョンになっていましたね。あのくらい短いと少しは楽になるのかな。ショートでも十分かっこいいので、これからも5人の熱いパフォーマンスを見せてほしいです。
余談ですが、これまでSTARGLOWの生歌を何度か見てきて、一番安定しているのはGOICHIじゃないかなと思いました。素晴らしい新人!
あと、「THE FIRST TAKE」(SKY-HI - At The Last feat. STARGLOW)では5人全員が安定していて素晴らしかったので、やっぱりダンスなしだとみんな歌が上手いし、ダンスありでもあれだけ上手いのはすごいと改めて思いました。