STARGLOWの10/6のリスニングパーティー(Stationhead)をリアルタイムで聞きました!
最初に集まったファンは1,200人くらいで、メンバーみんな「ありがたい」と言っていましたが、最後には3,000人くらいいたと思います。
主な話題は、メンバー5人のファンマークをどうするか、「STARGLOW」をなんと略すかなど。
決まったファンマークはこれだったと思います。
RUI⚡️
TAIKI🐼
KANON♨️
GOICHI💥
ADAM🐨
ADAMはスメリングからの連想で鼻のマークになりかけましたが(笑)、オーストラリアってことで最終的にコアラになりました。
「STARGLOW」の略称は「スタグロ」かなと思っていましたが、「グロ」という響きがあまりよくないという話がSKY-HI氏からあったようで、「スタ」「スタグ」「スタロ」「スタア」などの案が出ていました。ひとまず「スタ」で落ち着いたようだったけど、どうなるでしょうね?
プレデビューしてからの2週間はとても楽しかったようです。忙しそうなので寝ているか心配でしたが、そこそこ眠れているようでした。
Playlist(BGM)は以下のとおり。
Moonchaser
Green Light - from Audition THE LAST PIECE -
Blast Off - from Audition THE LAST PIECE -
Moonchaser
Lily - Team A Ver. from Audition THE LAST PIECE -
So what? - Team B Ver. from Audition THE LAST PIECE -
Moonchaser
光 - Team C Ver. from Audition THE LAST PIECE -
RIGHT NOW - Team D Ver. from Audition THE LAST PIECE -
Moonchaser
「Moonchaser」が4回もかかってうれしい。「THE LAST PIECE」で作られた曲の数々、なつかしかったです。改めて聞くと、ぜんぶいい曲だなー。
ファンのみんなのことを「スメ太郎」と呼んでいた場面もあり、最後はファン同士で「スメ太郎のみんな、おやスメ」などとチャットし合ってお開きになりました(爆)。約30分、短かかったけど、楽しかったし、メンバーみんなが楽しそうでよかったです。
そういえば、最後にTAIKIの吹っ飛んだマイクのことをみんなでからかっていたように聞こえました。もっと詳しい話を聞きたかったなー。
あと、BMSGフェスで先輩アーティストがみんなやさしかったという話もうれしかった。JUNONくんがダンスを教えてくれたとか。
現時点でアーカイブが残っていますので、聞ける方は以下のリンクからどうぞ。
https://www.stationhead.com/s/2766220